ゆで玉子あるし、おにぎらず作ろー、ということで、中身はいつもお弁当に入れるものと変わらん。
息子によると、弁当箱も結構かさ張るから、おにぎらずで十分らしい。洗い物もなくなるし! それにコロナ以前は食堂で食べてたけど、今は席で食べてるからこういうのが手軽でいいんだって。
ご飯敷いて、昆布の佃煮と梅干。その上にレタスを乗せて。


とろけるチーズ。その上にごはん。


ご飯、いつもお弁当に入れるよりたくさんになるんだよね。
包んで、包んで、ラップして。これで一回ぎゅぎゅっと握る。



・・・なんか、忘れちゃいませんかい??
ああああああああ!
半分に切るつもりではあったけど、、


開けて切って、中に挟み込んだ===、崩れる〜、さっさと包む〜
力技!!
仕上げにマヨネーズを一筋と、ぱらぱら・・・はこちらです。
アウトドア スパイス ほりにし
このスパイス、雑貨屋さんにおいてあったんだけど、美味しいねん! お肉でも、魚でも、何にかけても良い!
包みなおして、はい、出来上がり!!
リンク