だんなが、カツオのたたき食いたい~!!と叫んで、高知行きの宿と飛行機を取りました。(笑笑) 私は以前、東側は行ったことがあったので、今回は四万十川方面をリクエスト。
先週の土日で行って来たのでアップします。
さて、伊丹空港。ここからバスみたいなプロペラ機で。
朝ごはんは空港内のカフェで。
高知龍馬空港到着。龍馬様がお出迎え。
一応、見とく?ということで、はりまや橋に来ました。


川がきれいに整備されていて、市民の憩いの場になっていました。
次は、ひろめ市場で腹ごしらえです。もちろん、カツオのたたき! 目の前で藁焼きの実演。
私は、たたきの握りにしました。
こちらは定食。もっと大きなのがあったのですが、今回は軽めで。
さすが高知。鰹のたたきだけじゃなくて鶏も、フルーツもいっぱい。
沢山の人達が、思い思いの料理を乗せたお盆を手に、テーブルで舌鼓を打っていました。
ここからタクシーで高知城へ。
ここに来ると前回もそうだったのですが、平衡感覚がちょっとおかしくなるといいますか、、、
わかりますかね?どこかを水平にするとどこかが水平にならない、どこかを垂直にするとどこかが斜めになっている・・・こういうのって、城を攻めにくくする何か??
JR高知駅にもどり、ここから電車とバスを乗り継いで四万十川源流の町へ向かいます。
続きます。