このところは「おにぎり」に落ち着いた私と息子のお昼ご飯。
早い話が、(席で食べるから)簡単に食べれて、荷物にならない のがいいらしい。お握りなら、弁当箱を洗う必要もないし、作るときにまな板も包丁も使わない。
確かにそうなのよ。晩御飯作ってるときに台所に空の弁当箱が来るのが一番イヤだ。洗う時も隅っこについた油が落ちないし、何かとかさ張るし。
かといって職場で洗えなんて言いたくない。(以前、職場の給湯室で弁当箱洗う男三人がいて、地味に迷惑だったことがある。お茶碗用のスポンジを油でギトギトにするし、三角コーナーには骨やらアルミカップやら。床はびちゃびちゃにするし・・・。使ってもいいけど、後始末もちゃんとしろよな。)
ま、それは置いといて。
こんな感じ。ラップしいて、海苔敷いて、ごはん乗せて、具を乗せる。
左端のが私の分。右三つの内容が全部乗ってるねん。
で、ごはん乗せて。玉子も乗せる。
海苔で包む。
ラップで包んで軽く握る。
玉子もねえ、もう、レンジでチンして作りますねん。味付けて、スクランブルして40秒。もう一度スクランブルして40秒。


包丁もまな板も使わずにすんでラッキー!!
息子はフリーズドライのスープとか味噌汁を持って行って職場でお湯入れてるようです。
私は職場に行く途中の公園とかで食べてます。一個でも結構足ります。・・・コーヒーとおやつもありますが~~~ (^^♪