仙台二日目。この日は、松島観光❣️
松島海岸駅に観光タクシーを予約してあります。
ところがこの日、痛恨のミス!
二人ともぼんやりしていて、降りる駅を乗り過ごしてしまったのです。あちゃー。なんか、車内放送が全然聞き取れなかったのと、車窓から駅の名前の看板が見えなかったのと。でも油断してた、てのが一番です。
幸い、次の駅が終点だったので、そのまま発車を待つことに。
で、タクシー会社に連絡を入れようとするのだが、例のKDDIの不具合が、まだ直っていない❗️駅の公衆電話もなぜか使えなーい⁉️ 約束の時間から15分後、松島海岸駅に着いたけど、タクシーがいなーい❗️この駅の公衆電話が使用不可ー❗️
困って駅のお土産コーナーの人に相談すると、電話を貸していただけることに。その節はありがとうございました。
タクシー会社に連絡するとすぐに戻って来てくれました。
松島湾を見下ろせる高台へ。
国宝 瑞巌寺
透かし橋
さて、ここで観光タクシーさんとはお別れ。お世話になりました。
松島さかな市場でお昼ご飯でーす。
まずは店内でぶらぶら。
外のお食事処で牡蠣を食べることに。
どや!
味噌汁の牡蠣もでかいのよ〜。
ところで、ここだけの話を。
例の観光タクシーさんが小さな声で教えてくれたこと。
松島湾は浅いところで牡蠣の養殖をしていて、塩が引くと牡蠣棚が見えるくらいになる。そして小粒で、味が濃い。
ただ、今はシーズンではなく、牡蠣が毒を持つ時期なので、今出回っているものはもっと深いところで採れる牡蠣なんです。(ここの牡蠣ではない、の意ととりました。)
次回は冬に来まーす!そして今度来る時は、遊覧船に乗って、湾内を巡りたいと思います!
空港で食べた冷凍クリームパン!


また来るからな!待っとけよ、仙台❗️