今日は電車旅、JR湖西線に乗って敦賀へ行ってきました!目的は、もちろん、 カニ です。一年に一回は美味しいカニを食べたい!
京都から新快速で、1時間半で行けちゃいます。
敦賀駅に着くと、この人が出迎えてくれます。
都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)
この人は、現在の韓国南部、意富加羅国(大加耶/大加羅、おほからのくに)の王子で、「敦賀(つるが)」の地名の由来となった人物だそうですよ。
さて、日本海さかな街へ。敦賀駅からはバスで行けます。私達はタクシーを使いました。10分で着きますよ。
駐車場も広いです。
さあ、市場の中を覗いてみましょう。
まずはぐるっと全体を調査。
この干物がね、いろいろあって美味しそうなのよ。
カニ、かに、蟹〜。
この焼き鯖がね〜、それはそれは美味そうな匂いを出してるのよー。
扇風機で火をおこしてるのには笑った!ナイスアイデア!
さて、一応市場の感じは分かったので、先ずは本日の最大目標である「カニを食す!」
かに喰い亭 ますよね さんへ。
色々あるでよ。
まずはここで名前書いて、、、
水槽の中のカニ
注文はこれね。ディスプレイ。
ずわい蟹ステーキ 1,980円
かにみそ甲羅盛り 550円
さあ、ここからが本番! 行くで~!!
焼きたらばガニ、11,000円!! 宿泊費を浮かして日帰りにしたので、ここは奮発!!
自家製せいこかにグラタン 1,430円
かにまぜそば 1,100円


ご馳走様でした!