2023年が始まりました!
皆様、あけましておめでとうございます。
本年も頑張ってブログ更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、我が家のお正月。長男、次男、夫、私の4人家族で過ごしております。
今年は、ジャパネットにはまっている夫が、おいしそうなお節料理のカタログを見て、これを注文してみるか?と言ってきました。私もテレビで見ていて、これはなかなかのもんじゃ?と思っていたので、ラッキー!です。ちゃっかり乗らせてもらいました!
暮れの12月30日の夕方に届きました。


まる一日かけて冷蔵庫でゆっくり解凍。
特大 和洋おせち2段重 約4人前 です。
定価は、29,980円! これを値引き期間に発注すると、年越しそば4人前がついて、な、な、なんと! 19,980円!!
↑ テレビで言ってるそのまま。( ´∀` )
年越し蕎麦ついてるの、地味に嬉しい!(なかなか美味しいお蕎麦でした。)
お節料理、67品目も入ってます。
我が家でも例年、お節料理は作りますが、今回決め手になったのは、、、
・いくら少なめに作っても、余って来る。4人だとなかなか減らない。
・余った素材を全部使い切るまで冷蔵庫がパンパンになるのが、嫌。
・作るのに時間がかかる。掃除もあるのに、もう、しんどい!
・最後の最後にゴミが大量に出る。野菜くずと廃プラに出せないような真空パックの包装ゴミ。ゴミを、年明けの最初の可燃ごみの日まで保管しておく必要があるのが、嫌だ~。
今回のセットは、お重に詰めた形で冷凍されている。つまり、ゴミ、ゼロ なんです!!! めっちゃ、SDGsです!
・食材を買って作ると却ってお金がかかる。品目もこんなに多く用意しないのに。レンコン一つとっても、形の良いふっくらしたものはお高い。すべての素材がそんな感じ。今年は特に物価が上がってきたので、年末のスーパーも高かった。
買い出しがお餅とお酒、その他いつもの食材くらいで済んでほんと、助かった。
さて、中身を見てみましょう。
和の重
湯葉やあわびなんて、いつものお節料理では入れないようなものもちゃんと入ってます。
洋の重
肉料理だけでも、調理方法がバラエティに富んでて、見てて楽しい。
お味の方ですが、濃い過ぎないのが二重丸です。冷凍の人参やゴボウはどうなんでしょ、と思っていましたが、家で冷凍ー解凍したら「ぶよっ」てなるのに、そんなことなかったです。
これは何かな?とリストと答え合わせしながら食べるのも、とても楽しかったです。
これはまた来年もリピしそうだな~!
※ ジャパネットの回し者ではありません、悪しからず。