グリンのおもしろダイアリー

趣味のこと、大好きなジュリーのこと、家族の面白かった会話など、覚えておきたいことを書き留めて行こうと思います。

吉川晃司さんのライブ、夫のリクエストで行ってみた!

先日土曜日、行ってきました、愛知芸術劇場大ホール。熱気、すごかったです!

朝ドラを見て、大河内教官、かっこええ〜、吉川晃司のライブも行ってみたい、と夫が言い出したのが昨年の12月。ツアーも終盤で、行けそうなのは武道館と名古屋があるけどどうする?ということで、名古屋は今年の大河ドラマ絡みでどの道行くつもりだったので、即、購入。

この時期はジュリーのライブも間が空くのでタイミングも良かった!

お天気は生憎でしたが、逆に名古屋周辺の人出は落ち着いていたので、良かったかも。

f:id:grin21:20230223162421j:image

~・~・~ ~・~・~ ~・~・~

~・~・~ ~・~・~ ~・~・~

シンバルキック

吉川晃司といえばシンバルキック!! これは今回の楽しみのひとつです。

シンバルキックって、何回もやってくれるんですね! 知らんかった。しかも、蹴り上げるのとか、横から回し蹴りするのとかバリエーションあって凄いやんっ。

一回失敗したけど、再度やって成功、が、痛い痛い、靴壊れた??とか言ってて面白かった。ほんとに痛そうだった。でもよく足上がるなぁ。改めて吉川晃司さんのことをネットで調べてみたら、ふむふむ、今57歳なんやね。最初は渡辺プロやったんや。ジュリーといっしょやん。渡辺晋に最後まで可愛がってもらったんやね。あ、水球やってたんや。それも最優秀選手に選ばれるくらいの実力!そのまま水球してたら、オリンピック行ってたかも。

思ったけど、芸能界で頑張ってる人、スポーツできる人多いですよね。郷ひろみも野球でピッチャーやってたし、ジュリーも野球とか空手とか、、努力することや根性があるってことでしょうか。あるいは、理不尽なことに耐えるだけの精神力も、スポーツを通じて培ったとか。

スタンディング、する?しない?

私たちの席は5階の真ん中より少し上あたり。かなり見下ろす感じですが、ホールが箱型(筒形)で、少しロームシアター(京都)に似てるかな?という感じでした。夫とは、前の席との段差も割とあるので、これなら大丈夫やね、と言っていた。…んだけど。

さて、始まる少し前、私がトイレに行っている間に放送があったようで、夫が教えてくれた。「マスク有り」「声出しOK」とのこと。私がスタンディングのことは何か言ってた?と聞いたら、それには触れてなかった、と。

さて始まりました。

私と夫の前段の二人と、3列ほど下の一人、そして私の隣の人が、吉川晃司登場と同時にスタンディング!!

おおっ、これは初めから立つ?どうする?といった感じでしたが、会場全体を見渡すと、立っているのは1~2割くらい。あ、以外と立たないのね。と思ったので、座ってたんだけど、私も夫も全然見えな~い! と思っていたら、私たちの後ろの方の人が、「立たないでくださ~い!」と言っていた。(けどこの彼女達はその声を無視。)

段差が結構あると思ったけど、立つとやっぱり見えなくなるな。3列下でも立たれると視界に頭が来るので、これはもう、立つなら全員!座るなら全員!でないと無理ですね~。難しいところです。

その後、後ろの席の人が、私たちの前の二人に直接耳打ちしに来た(多分座ってくれと頼んだ)のだけど、椅子を立てた上に座ってたから、立ってるのと対して変わらなかったな。

後ろの人達のことを考えると、私と夫は立つ分けわけにも行かず、ずっと二人の隙間を探してステージを見る羽目になってしまった。

今回は真正ファンの人が楽しむ邪魔をしたらあかんと思って、大人しくしていました。

難しいところですよね。ジュリーコンサートは、先日のライブから「マスクあり」「声出しOK」「スタンディングOK」のアナウンスがあったとのことなので、今後は多分オールスタンディングになるんかな~、と覚悟を決めております。

ギターセッション、良かったわ〜

吉川晃司さんが布袋寅泰さんと組んでいたCOMPLEXというユニットのことも、私はあまり知らないのだけど、今回はバックバンドにベース含めたギターが3人。これに本人のギターが加わって、ギターセッションを堪能しました。ギター、うまいですね~。

バックバンドメンバーも吉川さんのしゃべりのフリにきっちり答えてて、良かったです。ジュリーライブはとにかくジュリーが動き回るけど、吉川さんのライブは、バンドメンバーの動きが割と多いイメージでした。

巻き舌で歌うことについて

歌の方は、声帯にできていたポリープは治ったようで、よく声が出ていたと思います。巻き舌で歌詞を音楽に乗せていく形は、私はあまり好きではないし、歌詞もわからないけど(今回も歌詞はほぼ聞き取れんかった)、乗れて楽しかったので、まあ良し、かな。

サザンの桑田さんや、吉川晃司さんのように、自分の曲を巻き舌で歌うのはまあ気になりません。ジュリーの歌を誰かが巻き舌で歌ったりするとすごくイヤですけどね。

f:id:grin21:20230223162459j:image

まとめ

吉川晃司さんは私より5歳以上年下なので、デビューした時に私はもう私生活も忙しく、テレビもあまり見ない生活に突入していた。名前は知ってるけど歌はあまり聞いてこなかったし、どちらかというとドラマで目にする方が多くて、「かっこいい人やなぁ~」という存在でした。

今回、ジュリーとはまた全然違うロックのライブを聞けたのはなかなかに楽しいひと時でした。